晩ごはん何しようか?たまには食べたい母の味
日本にいると恐ろしいぐらいすごい数の食材がスーパーマーケットにならんでいて、
デパ地下という最強の食料庫があるので、そんなに日々の献立に悩むことは無いと思うけど、
香港にいると、予定していた献立の材料が日によっては揃わなかったりして、急遽予定変更なんてことが、結構な確率で起きる。
JuscoやApitaがそばにあればそうでもないんだろうけど、ローカルスーパーや街市にたよっているとそういう事が多い。
こっちに引っ越ししてきてから困っていたのはミンチだった。
特に牛肉ミンチの需要があまりないのか、近所のパークンでなかなか手に入れられなかったのだけど、
ようやくなぜか急にミンチ登場!
ハンバーグもいいけど、たまにはママの味が食べたいなと急に思い立ち、冷蔵庫にキャベツがあったので、母が良く作ってくれた肉団子をつくることにした。

肉団子は牛、豚ミンチ、タマネギみじん切り、塩小さじ1、たまご、食パン(ちぎってミルクに浸しておく)、片栗粉大さじ1、しょうが汁少々 これを混ぜて適当な大きさに丸める。
だし:カツオだし カップ1、醤油大さじ3、砂糖大さじ1、みりん大さじ1 鍋にいれて沸騰させる。
キャベツ半分 1cmぐらいの細切りにしておく
団子は前もって焼いておく。完璧に火を通さなくても大丈夫
鍋にサラダオイルをいれてキャベツを炒める。しんなりしてきたら上に肉団子を並べて、
だしを入れる。
キャベツがくたっとして全体に味がしみたらOK
簡単でしょ。
これは私にとってママの味。
お弁当のおかずにもいいと思います。

これは結婚してから香港に来るころまでずっと作っていたレシピノート
友達に聞いてメモしたもの、図書館の料理本から書き写したもの、
新聞、雑誌の切り抜き、母の古い料理ノートからそのままもらってきた新聞の切り抜きレシピなどもあって、
歴史を感じさせてくれるノートです。
写真にのっているポテトサラダのレシピは今も私のポテトサラダそのものです。
朝日新聞の切り抜きかな?
このレシピのミソは、ポテトをマッシュするときにフレンチドレッシングをまぜることと、
スライスしたたまねぎを入れることです。うまいよ!
下のケーキのレシピは、私の大好きなカトルカールのレシピだな。
最近作ってないわ。
クリスマスからこっち、ちょっと仕事が一段落して家にいる時間が増え、
ちょっとまじめに料理してみたり。
明日も何か一品紹介しますね。
さて、今日のTuneは季節はずれな一曲だけど、
一日も早く北国に春が訪れますように。
だって被災地の方たちはいつもより増して寒い日々を過ごしておられることでしょう。
I will dedicate this lovely song to people affected by the earthquake and Tsunami.
Hope spring will come earlier than usual this year.

今日もよろしくお願いします。

人気ブログランキングもよろしく

JunpeiのオリジナルWebshop たるたらんどう のご案内です。

ハワイでおなじみのスパム(ランチョンミート)をカットするための
スパムカッターを販売しています。
お店はこちら

花茶を楽しむための手作り透明マグカップ&透明マグカップ+花茶セット
お店はこちら
デパ地下という最強の食料庫があるので、そんなに日々の献立に悩むことは無いと思うけど、
香港にいると、予定していた献立の材料が日によっては揃わなかったりして、急遽予定変更なんてことが、結構な確率で起きる。
JuscoやApitaがそばにあればそうでもないんだろうけど、ローカルスーパーや街市にたよっているとそういう事が多い。
こっちに引っ越ししてきてから困っていたのはミンチだった。
特に牛肉ミンチの需要があまりないのか、近所のパークンでなかなか手に入れられなかったのだけど、
ようやくなぜか急にミンチ登場!
ハンバーグもいいけど、たまにはママの味が食べたいなと急に思い立ち、冷蔵庫にキャベツがあったので、母が良く作ってくれた肉団子をつくることにした。

肉団子は牛、豚ミンチ、タマネギみじん切り、塩小さじ1、たまご、食パン(ちぎってミルクに浸しておく)、片栗粉大さじ1、しょうが汁少々 これを混ぜて適当な大きさに丸める。
だし:カツオだし カップ1、醤油大さじ3、砂糖大さじ1、みりん大さじ1 鍋にいれて沸騰させる。
キャベツ半分 1cmぐらいの細切りにしておく
団子は前もって焼いておく。完璧に火を通さなくても大丈夫
鍋にサラダオイルをいれてキャベツを炒める。しんなりしてきたら上に肉団子を並べて、
だしを入れる。
キャベツがくたっとして全体に味がしみたらOK
簡単でしょ。
これは私にとってママの味。
お弁当のおかずにもいいと思います。

これは結婚してから香港に来るころまでずっと作っていたレシピノート
友達に聞いてメモしたもの、図書館の料理本から書き写したもの、
新聞、雑誌の切り抜き、母の古い料理ノートからそのままもらってきた新聞の切り抜きレシピなどもあって、
歴史を感じさせてくれるノートです。
写真にのっているポテトサラダのレシピは今も私のポテトサラダそのものです。
朝日新聞の切り抜きかな?
このレシピのミソは、ポテトをマッシュするときにフレンチドレッシングをまぜることと、
スライスしたたまねぎを入れることです。うまいよ!
下のケーキのレシピは、私の大好きなカトルカールのレシピだな。
最近作ってないわ。
クリスマスからこっち、ちょっと仕事が一段落して家にいる時間が増え、
ちょっとまじめに料理してみたり。
明日も何か一品紹介しますね。
さて、今日のTuneは季節はずれな一曲だけど、
一日も早く北国に春が訪れますように。
だって被災地の方たちはいつもより増して寒い日々を過ごしておられることでしょう。
I will dedicate this lovely song to people affected by the earthquake and Tsunami.
Hope spring will come earlier than usual this year.

今日もよろしくお願いします。

人気ブログランキングもよろしく
JunpeiのオリジナルWebshop たるたらんどう のご案内です。

ハワイでおなじみのスパム(ランチョンミート)をカットするための
スパムカッターを販売しています。
お店はこちら

花茶を楽しむための手作り透明マグカップ&透明マグカップ+花茶セット
お店はこちら
■
[PR]
by junpei642
| 2012-01-03 00:19
| 食べる 呑む
香港...出会いと別れが頻繁におとずれるtransitoryな街で、日本語を教えながら暮らしています。現在Kissing Fishというインディーバンドでベースを弾いております。ベースだけじゃなくてギター弾いて歌ったり、ドラムもたまにたたいたり、音楽とミュージシャンにかこまれ心豊かな日々を生きるパワフルおばちゃん!
by Junpei64
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
全体日々のつぶやき(日記)
食べる 呑む
Movie Review
Book Review
Viva! Music
Education
My sweet Tetsu
Medical topic
My Precious
香港おいしい一人飯
香港、中国
Girls Band Project
Hong Kong Indies
Japan!
英語の話
お化粧
気になるブログ/サイト
2006年4月までのCafe Bleu@HK
ベルガモットなブログ
ホンコンひとりごち
Markの魔悪的考察
港式ブログサービス
港式ブログサービス雅虎支店
Blog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊
ゆっくりまったり独り言
香港楽屋裏
ichikiの香港日記
ほんこんからさぶかるる
途夢郷どっと混む
Donky のオヤジ的 香港 Life
ROBI@HK
東京イラスト写真日誌
ひろの雑記帖
華の世界の中心
阿健のお気楽天国
Skytrainの香港駐在日記
モルトの灯
Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々
かれん@USA
Wish you were here
ぴっこらイタリア
ぎりぎりOL
風日記FROM
ピアーズ関西
日本の教育は、これでよいのかな
気ままな主婦生活 in Hong Kong
ゲイがズバリ言うわよ!カナダ生活
色。
モカP怒涛の音楽日誌in香港
my-ponchanのウハウハ香港日記
香港生活と中国株
カルフォルニアのばあさんブログ
洋書と英語の日々
こえだガッフェ
遊びの達人の言いたい放題
金玉満堂酒店
DJ Kennedy/life is damn groovy
Walk on the back streets
香港経由、旅たびアジア
香港街道 Hong Kong Streets
夫婦でマニアック海外旅行
ベルガモットなブログ
ホンコンひとりごち
Markの魔悪的考察
港式ブログサービス
港式ブログサービス雅虎支店
Blog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊
ゆっくりまったり独り言
香港楽屋裏
ichikiの香港日記
ほんこんからさぶかるる
途夢郷どっと混む
Donky のオヤジ的 香港 Life
ROBI@HK
東京イラスト写真日誌
ひろの雑記帖
華の世界の中心
阿健のお気楽天国
Skytrainの香港駐在日記
モルトの灯
Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々
かれん@USA
Wish you were here
ぴっこらイタリア
ぎりぎりOL
風日記FROM
ピアーズ関西
日本の教育は、これでよいのかな
気ままな主婦生活 in Hong Kong
ゲイがズバリ言うわよ!カナダ生活
色。
モカP怒涛の音楽日誌in香港
my-ponchanのウハウハ香港日記
香港生活と中国株
カルフォルニアのばあさんブログ
洋書と英語の日々
こえだガッフェ
遊びの達人の言いたい放題
金玉満堂酒店
DJ Kennedy/life is damn groovy
Walk on the back streets
香港経由、旅たびアジア
香港街道 Hong Kong Streets
夫婦でマニアック海外旅行
フォロー中のブログ
音楽、空間、好鐘意(大好き)!Rock and Mov...
だるにーの脳ミソ
別館・我要的幸福
La Dolcé vita
Hachiの香港家計簿
アメリカナース日記
音楽の杜
sakuraのわがままエッセイ
エミリアからの便り
熊猫漫遊記
じゅんじゅんの香港日記
六福1☆
いつの間にか20年
こんな一日
ま、どうでもいんだけど
別冊・Hachiの香港ニ...
ミヤモーの戯言
中国茶徒然日記
フォンの野菜メニュー
おはな 山の中日記 ~北...
香港日々探検日記
ブラボーのひとりごと
鴛鴦茶餐廳 いんよんち...
lei's nihong...
憧れの地は香港
koedagaffe分店...
Made in Hong...
アジア暮らし
Lady Satin's...
Welcome to m...
外部リンク
以前の記事
2017年 10月2017年 09月
2017年 08月
more...
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
タグ
The Wanch(65)香港(28)
Don't Panic(17)
DragonFruits(17)
Wanch(17)
Ice Box(11)
The Sonic Spheres(11)
Retrobates(10)
朝の英会話サロン(10)
西村珈琲室(9)
Never N(8)
Speed King(8)
ガールズバンドプロジェクト(8)
Helter Skelter(7)
Signal 8(7)
ダイエット(7)
Amazonia(6)
Hong Kong(6)
一平安(6)
Facebook(5)