何かうまくいかない日もあるよね
今日は、日本語を教えている生徒が、2級用の教材をいろいろ見たいと言ったので、
彼と一緒に日本語の教材をたくさん売っているお店に行ってきた。
私の新しい生徒に使う教科書も買わなければならなかった。
全部あわせて1000ドル越えたので、
ついに会員証をもらうことができた。
10%オフになる。
ウッシシである。
これは嬉しい話。
その後 日本人学校の水泳同好会に行かなければならず、
おなかがすいていたので、隣にあるベトナム、タイレストランに入った。
PadThaiがムショウに食べたかったので、久しぶりにそれをオーダー。
他のメニューに比べて高め。
カメラが無かったので写真に撮らなかったけど、
抜群においしいPadThaiでした。
ちょっとニョクマムをかけたらますますおいしくなった。
これはリピート有りな味。
これも嬉しい話。
その後 同好会が終わり、Kちゃんと2人で再度銅鑼湾におりようとしたところ、
どっかで水道管が爆発したということで、道路は通行止め、したがって1本下の道路までおりた。
やっとのことでバスに乗ったら、思いっきり渋滞に巻き込まれ、バスは思っていた場所に止まらなかった。
ビクトリアパークの側で下ろされたんだよ。
荷物が多かったのですんごく疲れた。
MTRで帰れば良かったのに、トラムに乗ってしまった。
トラムの中で本を読みたかったんです。
本を読んでいて気づかなかったけど、セントラルはランドマーク前でトラムがまったく動かず、
ついに司機が2階まで上がってきて、「ここから先は進めません。みなさんおりてください。」
まじ?
みんなはしぶしぶおろされた。
私が乗っていたトラムが先頭で、その後ろに6台ぐらい止っていた。
もちろんみんなおろされた。
降りたみんなが来たバスに乗った。
乗っても乗ってもまだ乗せる。
「ちょっとつめてください。」と司機が叫ぶ。最初は人が動いてスペースができた。
次のバス停で、2~3人おりた。
また前から人が乗ってくる。
「もうちょっとつめてください。」とまた叫ぶ。
しかし、今度はつめるスペースなんてありまへんで。
でも皆だまっている。たまらんようになって、「あかん」と広東語で叫んでしまった。
ここではふさわしくない言葉だけど、それ以外の言葉は思い浮かばない。
でも、私の声がきっかけになって、香港人たちが口々に、「もういっぱいやで~ スペースなんてないで」というようなことを叫んだので、司機はあきらめてドアを閉めて走り出した。
ふうふう言いながら家路に着いたのでした。
4時半ごろに同好会が終わって、家に着いたのが6時半
2時間弱かかったということです。寄り道してません。
帰ってから買い物に行って、しんどいけどディナーを作りました。
バスの中でKちゃんから教えてもらったフィリピン料理
チキンアドボ

おいしかったよ。
レシピは後日アップします。

今日も応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングもよろしく。
彼と一緒に日本語の教材をたくさん売っているお店に行ってきた。
私の新しい生徒に使う教科書も買わなければならなかった。
全部あわせて1000ドル越えたので、
ついに会員証をもらうことができた。
10%オフになる。
ウッシシである。
これは嬉しい話。
その後 日本人学校の水泳同好会に行かなければならず、
おなかがすいていたので、隣にあるベトナム、タイレストランに入った。
PadThaiがムショウに食べたかったので、久しぶりにそれをオーダー。
他のメニューに比べて高め。
カメラが無かったので写真に撮らなかったけど、
抜群においしいPadThaiでした。
ちょっとニョクマムをかけたらますますおいしくなった。
これはリピート有りな味。
これも嬉しい話。
その後 同好会が終わり、Kちゃんと2人で再度銅鑼湾におりようとしたところ、
どっかで水道管が爆発したということで、道路は通行止め、したがって1本下の道路までおりた。
やっとのことでバスに乗ったら、思いっきり渋滞に巻き込まれ、バスは思っていた場所に止まらなかった。
ビクトリアパークの側で下ろされたんだよ。
荷物が多かったのですんごく疲れた。
MTRで帰れば良かったのに、トラムに乗ってしまった。
トラムの中で本を読みたかったんです。
本を読んでいて気づかなかったけど、セントラルはランドマーク前でトラムがまったく動かず、
ついに司機が2階まで上がってきて、「ここから先は進めません。みなさんおりてください。」
まじ?
みんなはしぶしぶおろされた。
私が乗っていたトラムが先頭で、その後ろに6台ぐらい止っていた。
もちろんみんなおろされた。
降りたみんなが来たバスに乗った。
乗っても乗ってもまだ乗せる。
「ちょっとつめてください。」と司機が叫ぶ。最初は人が動いてスペースができた。
次のバス停で、2~3人おりた。
また前から人が乗ってくる。
「もうちょっとつめてください。」とまた叫ぶ。
しかし、今度はつめるスペースなんてありまへんで。
でも皆だまっている。たまらんようになって、「あかん」と広東語で叫んでしまった。
ここではふさわしくない言葉だけど、それ以外の言葉は思い浮かばない。
でも、私の声がきっかけになって、香港人たちが口々に、「もういっぱいやで~ スペースなんてないで」というようなことを叫んだので、司機はあきらめてドアを閉めて走り出した。
ふうふう言いながら家路に着いたのでした。
4時半ごろに同好会が終わって、家に着いたのが6時半
2時間弱かかったということです。寄り道してません。
帰ってから買い物に行って、しんどいけどディナーを作りました。
バスの中でKちゃんから教えてもらったフィリピン料理
チキンアドボ

おいしかったよ。
レシピは後日アップします。

今日も応援よろしくお願いします。

人気ブログランキングもよろしく。
■
[PR]
by Junpei642
| 2010-02-04 22:41
| 日々のつぶやき(日記)
香港...出会いと別れが頻繁におとずれるtransitoryな街で、日本語を教えながら暮らしています。現在Kissing Fishというインディーバンドでベースを弾いております。ベースだけじゃなくてギター弾いて歌ったり、ドラムもたまにたたいたり、音楽とミュージシャンにかこまれ心豊かな日々を生きるパワフルおばちゃん!
by Junpei64
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
記事ランキング
画像一覧
カテゴリ
全体日々のつぶやき(日記)
食べる 呑む
Movie Review
Book Review
Viva! Music
Education
My sweet Tetsu
Medical topic
My Precious
香港おいしい一人飯
香港、中国
Girls Band Project
Hong Kong Indies
Japan!
英語の話
お化粧
気になるブログ/サイト
2006年4月までのCafe Bleu@HK
ベルガモットなブログ
ホンコンひとりごち
Markの魔悪的考察
港式ブログサービス
港式ブログサービス雅虎支店
Blog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊
ゆっくりまったり独り言
香港楽屋裏
ichikiの香港日記
ほんこんからさぶかるる
途夢郷どっと混む
Donky のオヤジ的 香港 Life
ROBI@HK
東京イラスト写真日誌
ひろの雑記帖
華の世界の中心
阿健のお気楽天国
Skytrainの香港駐在日記
モルトの灯
Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々
かれん@USA
Wish you were here
ぴっこらイタリア
ぎりぎりOL
風日記FROM
ピアーズ関西
日本の教育は、これでよいのかな
気ままな主婦生活 in Hong Kong
ゲイがズバリ言うわよ!カナダ生活
色。
モカP怒涛の音楽日誌in香港
my-ponchanのウハウハ香港日記
香港生活と中国株
カルフォルニアのばあさんブログ
洋書と英語の日々
こえだガッフェ
遊びの達人の言いたい放題
金玉満堂酒店
DJ Kennedy/life is damn groovy
Walk on the back streets
香港経由、旅たびアジア
香港街道 Hong Kong Streets
夫婦でマニアック海外旅行
ベルガモットなブログ
ホンコンひとりごち
Markの魔悪的考察
港式ブログサービス
港式ブログサービス雅虎支店
Blog版香港中国熱烈歓迎唯我独尊
ゆっくりまったり独り言
香港楽屋裏
ichikiの香港日記
ほんこんからさぶかるる
途夢郷どっと混む
Donky のオヤジ的 香港 Life
ROBI@HK
東京イラスト写真日誌
ひろの雑記帖
華の世界の中心
阿健のお気楽天国
Skytrainの香港駐在日記
モルトの灯
Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々
かれん@USA
Wish you were here
ぴっこらイタリア
ぎりぎりOL
風日記FROM
ピアーズ関西
日本の教育は、これでよいのかな
気ままな主婦生活 in Hong Kong
ゲイがズバリ言うわよ!カナダ生活
色。
モカP怒涛の音楽日誌in香港
my-ponchanのウハウハ香港日記
香港生活と中国株
カルフォルニアのばあさんブログ
洋書と英語の日々
こえだガッフェ
遊びの達人の言いたい放題
金玉満堂酒店
DJ Kennedy/life is damn groovy
Walk on the back streets
香港経由、旅たびアジア
香港街道 Hong Kong Streets
夫婦でマニアック海外旅行
フォロー中のブログ
音楽、空間、好鐘意(大好き)!Rock and Mov...
だるにーの脳ミソ
別館・我要的幸福
La Dolcé vita
Hachiの香港家計簿
アメリカナース日記
音楽の杜
sakuraのわがままエッセイ
エミリアからの便り
熊猫漫遊記
じゅんじゅんの香港日記
六福1☆
いつの間にか20年
こんな一日
ま、どうでもいんだけど
別冊・Hachiの香港ニ...
ミヤモーの戯言
中国茶徒然日記
フォンの野菜メニュー
おはな 山の中日記 ~北...
香港日々探検日記
ブラボーのひとりごと
鴛鴦茶餐廳 いんよんち...
lei's nihong...
憧れの地は香港
koedagaffe分店...
Made in Hong...
アジア暮らし
Lady Satin's...
Welcome to m...
外部リンク
以前の記事
2017年 10月2017年 09月
2017年 08月
more...
ブログパーツ
ブログジャンル
検索
タグ
The Wanch(65)香港(28)
Don't Panic(17)
DragonFruits(17)
Wanch(17)
Ice Box(11)
The Sonic Spheres(11)
Retrobates(10)
朝の英会話サロン(10)
西村珈琲室(9)
Never N(8)
Speed King(8)
ガールズバンドプロジェクト(8)
Helter Skelter(7)
Signal 8(7)
ダイエット(7)
Amazonia(6)
Hong Kong(6)
一平安(6)
Facebook(5)