人気ブログランキング | 話題のタグを見る

社内公用語英語化論

ユニクロは2012年までに社内で行われる会議や文書等を英語に変えるということを発表したばかり。
それに続いて楽天の会長も同じような発言をして、役員たちが2年後に英語を話せないとクビになるらしい。
このニュース、日本語上級者クラスの教材としておおいに生徒を楽しませてくれた。

今日も応援お願いします。いつもありがとうね。
にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へ


ユニクロは幹部の英語必須、各店長も英語を学んで将来は海外規模で店長の異動を行うらしい。
つまり、外国人店長が日本に来るってことも有りなのね。
しかしその基準がとりあえずはTOEIC 700点ってことだけど、700点程度で自分の意思をすらすら伝えられる英語って身につくの?と疑問に思ったりもするわけです。


楽天の方は三木谷さんのインタビューと言う形でもっと具体的に述べられていたけど、
確かに海外進出をもっともっと激しく行うためには、役員レベルの人たちがきちんとした英語を話すことは必要かもしれないけど、2年後に英語ができなければクビというのはめちゃくちゃかも。
ビジネスのセンスがあって、大きな仕事もばんばんこなしている人が実は言語取得のセンスが無いってこともあるだろうから、英語ができるできないだけで決められるのなんていやだよね。

この人の言う「ガラパゴス状態」の日本っていうのも外から見ているとよくわかる。
しかし外に出てみないと見えないことはいっぱいあるわけで、井戸の中でかわずくんがグローバルグローバルと言っても意味をなさないこともあるから、英語を身につけるのと平行して国際感覚みたいなことも自然に学ばないといけないのだろうね。

三木谷さんが海外の人と接触して感じるグローバリズムを、そのまま日本人に押し付けることもおかしい。
だって、例にあげていた中国にせよインドにせよ、今までの歴史が日本とはぜんぜん違うからだ。
日本だって、同じような歴史を歩んでいたら多少なりとも外をもっと意識した国民性になっていたかもしれない。
今から150年と少し前までは、外国人に攻められる日本なんて誰も考えていなかった国だし、西洋の脅威に襲われてもまだまだ攘夷とか言いながら、何もしないで国を守ろうとしていたぐらいだから、何千年も攻めたり、攻められたり、国が変わったり、またまた取り返したりしていた国に生まれた人とは違うものね。

そういう文化、国民性の違いを英語を2年ほど学んだところでカバーできるはずはないのに。
それなら、そのような土壌で育った英語も日本語も、またはその他の言葉と日本語をどちらも母語レベルで話せる人材を使ったほうが正しいのかもしれない。

この教材で生徒とやり取りをしたのだけど、
彼は某自動車メーカー(海外自動車会社とミックス状態)で日本勤務したことのあるヨーロッパ人だ。
同僚には彼と同じ国の人が数名、アメリカ人、日本人などなどいろんな国の人がいたらしい。
そこでの公用語はもちろん英語だった。しかし各部門は国によって分かれていたこともあって、同朋の人間はその言葉で会話をしていたそうだ。
ただ、みな母語と英語が問題なく話せるレベルがほとんどだったので、その中で英語のできない日本人社員は肩身の狭い思いをしていたんだって。
彼の話では、会議が日本人ばかりだったら日本語で行うべきで、ミックスなら英語がいいだろう。ということだった。日本人ばかりなのに英語を話すのは、他の問題が起こりそうだと言っていた。

残りの二つの会社は外資だったので、当然社員の多くは外国人、そこで働く日本人は英語はもちろんのこと、ヨーロッパの言語もペラペラ話す人がほとんどだったらしい。
この会社は楽天やユニクロとは違うので比較の対象にならないかな?

どちらの会社の案だったか忘れたけど、2011年度の新入社員は600名の予定で、その半数は外国人にする予定らしい。それを聞いた生徒は、外国人を雇うと簡単に言うけれど、歴史的、文化的、民族的、宗教的に対立する国がいっぱいある中、そのあたりをわきまえて人選しないと、おだやかに決まることも揉め事になるのではという心配をしていた。
やっぱり外国に住まなきゃわからないことはいっぱいある。

というわけで、おもしろい取り組みと彼は言っていたけど、問題はいっぱいあるのだろうね。

もう一人の生徒は、英語をいっぱい使うことで、日本人の文化や伝統はどうなってしまうのだろうか?
という非常に彼らしい質問をくれた。
あとは、英語を学ぶ費用は会社が払ってくれるのだろうか...
それも確かに問題よね。
英語が公用語である香港でさえ、中国文化は激しく根付いているので、そんな心配はいらないだろうけど、
すぐに隣の人の真似をしたい国民性なので、そういう意味では英語の公用語化が各地で広がってしまうと、国民そろってもっともっと英語英語と言い出し、本当に文化や伝統の危機を招くかもしれないな。

どうか、ユニクロ、楽天あたりでおさまってくれますように。


人気ブログランキングもよろしく


free counters
by Junpei642 | 2010-07-23 19:00 | 英語の話


香港...出会いと別れが頻繁におとずれるtransitoryな街で、日本語を教えながら暮らしています。現在Kissing Fishというインディーバンドでベースを弾いております。ベースだけじゃなくてギター弾いて歌ったり、ドラムもたまにたたいたり、音楽とミュージシャンにかこまれ心豊かな日々を生きるパワフルおばちゃん!


by Junpei64

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

記事ランキング

画像一覧

カテゴリ

全体
日々のつぶやき(日記)
食べる 呑む
Movie Review
Book Review
Viva! Music
Education
My sweet Tetsu
Medical topic
My Precious
香港おいしい一人飯
香港、中国
Girls Band Project
Hong Kong Indies
Japan!
英語の話
お化粧

気になるブログ/サイト

フォロー中のブログ

音楽、空間、好鐘意(大好き)!
Rock and Mov...
だるにーの脳ミソ
別館・我要的幸福
La Dolcé vita
Hachiの香港家計簿
アメリカナース日記
音楽の杜
エミリアからの便り
熊猫漫遊記
じゅんじゅんの香港日記
六福1☆
いつの間にか20年
こんな一日
ま、どうでもいんだけど
別冊・Hachiの香港ニ...
ミヤモーの戯言
中国茶徒然日記
フォンの野菜メニュー
おはな 山の中日記 ~北...
香港日々探検日記
ブラボーのひとりごと
鴛鴦茶餐廳 いんよんち...
lei's nihong...
憧れの地は香港
koedagaffe分店...
Made in Hong...
アジア暮らし
Lady Satin's...

外部リンク

以前の記事

2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
more...

ブログパーツ

動画配信用ASPサービス

ブログジャンル

海外生活
音楽

検索

タグ

(65)
(27)
(17)
(17)
(16)
(11)
(11)
(10)
(10)
(9)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)

その他のジャンル

ファン